この時期、ピン色の花がきれいですよね!

しかし、いつも思います。

 

「これって、梅?桜?桃?」

 

花の色や一重、八重というだけでは区別できません。

 

しっかり「違い」を勉強してみました。

梅について

ラ科サクラ属の落葉高木

花の開花時期は1月下旬~4月下旬

品種は500種以上

花の特徴:花びらの先が丸い、枝から直接花が咲く、1つの節(花芽)から1つの花が咲く

木の幹の特徴:木肌がざらざらしていて、ひび割れがある

 

桃について

バラ科モモ属の落葉小高木

花の開花時期は3月上旬~4月下旬

品種は非常に多い

花の特徴:花びらの先がとがっている、短い花枝があり、1つの節から2つの花芽と1つの葉芽が出ている

木の幹の特徴:木肌に斑点状の模様がある

 

桜について

バラ科モモ亜科スモモ属(サクラ属)の落葉広葉樹

花の開花時期は3月中旬~4月下旬

品種は400種以上

花の特徴:花びらの先が割れている、長い花枝が特徴的で、花芽が房状に付いているため群れたように咲く

木の幹の特徴:木肌に横縞模様がある

 

例外はありますが、ほぼこの区別で大丈夫です。

花の少ない冬から、白や黄色、ピンク色の梅が咲き始めると「春」の近さを感じさせてくれますよね。

 

特に「梅」は芳香を放ちます(特に蝋梅と呼ばれる黄色い花を咲かせる種)

また「梅」は花を観賞するだけでなく、果実も私たちに馴染みのある「梅干し」「梅酒」などとしても楽しませてくれます。

 

「桃」も花の観賞だけでなく果実はとても美味しいですよね。

毎年初夏からが本当楽しみです。

 

「桜」の花の香りは「梅」ほど強くはありませんがほのかに良い香りがします。

「桜」は花の咲き方が特徴的(開花時期が短い)なので、日本人の心意気でもある「潔さ」の表現にも使われます。

「桜」の葉は独特の香りを生かして和菓子の「桜餅」としても楽しみます。

 

普段の生活で「何気なく理解していること」って、結構ありますよね?

1つでも理解が深まると、見方が変わって楽しいですよね。

ピンク色の花を見つけたら、ぜひ「梅」か「桃」か「桜」か区別してみてください。