更年期はつらいですよね~

 

女性であれば誰もが通過することなので、上手にかわしながら生きていくしかないのですが・・・

 

ただ、私の場合はいろいろな意味で良い経験となりました。

 

きっと今更年期による様々な症状に苦しんでおられる方も、いつかは抜け出せるのです。

 

明日は必ず来るのです!

 

私の体験をもとに、その時に勉強したことなども含めてお伝えしたいと思います。

更年期は引きこもり主婦になりやすい?

1.更年期とは

閉経(月経が止まる)前後の5年間を言うようです。

 

ただ、これには若干個人差があるかと思います。

 

それは、ある日突然月経が止まってしまう方もおられますし、規則的にきていた月経が不規則になったり経血の量がいつもと違ったり(異常に少なくなったり、逆に多くなったり)、その期間も個人差が結構あります。

 

一般的には45歳~55歳だと言われます。

2.更年期の症状は

精神神経系の症状

頭痛、めまい、いらいら感、うつなどが多く、焦燥感、不安感、不眠といった症状がでる方もおられます。

泌尿器系・生殖器系の症状

月経異常(周期異常、量異常など)、尿失禁、性交痛など

運動器官系の症状

腰痛、肩こり、背中の痛み、しびれや関節痛、関節の変形など

血管運動神経系の症状

動悸、息切れ、寝汗、浮腫、のぼせ(ホットフラッシュ)など

消化器系、皮膚・分泌系の症状

便秘、下痢、胃もたれ、吐き気、のどの渇き、ドライアイなどといった様々な症状があります。

 

これら全部が起こるわけではありませんが、こうした症状が出ることによって体調不良を引き起こすので、更年期障害と言います。

 

ここでは、女性にのみ焦点を当てていますが、男性にもあるのです。

 

人によって出る症状、強さも様々です。

3.更年期の女性の「引きこもり主婦」になりやすさは

更年期というのは女性のライフステージ(思春期・性成熟期・更年期・老年期)といった4つのステージを経験します。

 

これは「女性」という生き物の性質なので女性である以上は必ず通る道なのです。

 

「子宮や卵巣を摘出したから更年期はないよね?」という方がおられますが、答えは×です。

 

子宮を摘出しただけでは卵巣が残っていますから、卵巣が徐々に機能を低下させていけば「更年期」と同じような症状が出ます。

 

子宮と卵巣を摘出すると「更年期」様の症状がすぐに出始める場合があります。

 

つまり、更年期の症状は「卵巣機能の衰え」が原因で起こります。

 

更年期の症状が全くなかった」という女性はほぼゼロです。

 

女性ホルモンの分泌が急激に減少してくるので、ホルモンバランスが崩れ、身体にいろいろな症状を引き起こすのです。

 

2でもみたように「精神神経系の症状」が出る方は、うつ様になることがあるため、「引きこもり」になりやすいかと思います。

 

精神神経系の症状」のない方は「引きこもり」になりやすいとは言えないかもしれませんが、いずれにしても「身体の変調」が起こるのでそれが引き金となって「引きこもり」といった状況になることは十分に考えられることです。

 

もちろん、すべての人が必ずなるというものではりません。

更年期に「引きこもり主婦」の症状が増強した経験

1.更年期前の私の状況

私はもともとの性格は「明るい」方でした。

 

私には障害を持った子供が一人います。

 

元夫は「子供の障害を理解する」ということができなかったため結果的に「離婚」という選択をしました。

 

「離婚」は40代半ばでしたので、一般的な「更年期」の年齢だったかもしれませんが、私の場合は「うつ病」をコントロールされていたからか、特には症状はありませんでいた。

2.更年期中の私の状況

私の場合、閉経は51歳ですが閉経前約半年くらいが月経不順だっただけで、大きな体調の変化はありませんでした。

 

しかし、閉経後から頭痛、のぼせ(ホットフラッシュ)が酷くなり、両親の介護も重なって一気に精神的に不安定になりました。

 

特に季節の変わり目ののぼせ(ホットフラッシュ)は酷く、人前に出るのが嫌になるほどでした。

 

実際、美容室などでカットととかしてもらっている間に一気に汗が噴き出て(ホットフラッシュ)「大丈夫ですか?エアコン強くしましょうか?」と言われることもたびたびでした。

 

ちょっと誰かと立ち話をしているくらいの短時間でものぼせ(ホットフラッシュ)が起こり、「大丈夫?」と心配されるほどで、お化粧も崩れますし、余計に人に会いたくなくなりました。

 

もともと「うつ病」があったというのもありますが、こうした体調の変化が外出を敬遠する(引きこもり主婦)原因になるかと思っています。

更年期に「引きこもり主婦」の症状が増強した経験をどのように克服したのか?

これは、私の場合です。

1.開き直る

引きこもり主婦で何が悪い?」と開き直りました。

 

出たくなければ出なくていい、とりあえず人に迷惑かけてなかったら「引きこもり主婦」で良い!

 

いつか更年期も収まる!」と開き直りました。

 

開き直ったからといって、良くなるわけではありませんが「ありのままの自分を受け入れる」ということで気持ちが楽になりました。

 

もちろん、精神科での「うつ病」のコントロールはしていただいておりましたが、「受け入れる」ことでずいぶん落ち着けました。

2.家の中でできることを見つける

買い物以外ではほとんど外出しなかった私ですが、家に居る間に「読書」をしたりこうして「ブログを書く」ということをしたり、「手芸」「パステル画」などの趣味を楽しんだりするようにしました。

 

どうしてもしなければならない「両親の介護」の時は「嫌だ~」と思っても「病院への付き添い」をしたりヘルパーさんやケアマネさんとの対応は「後で」といかないことも多く、その時だけは「力を振り絞って外出」しました。

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

私の体験もお話させていただきました。

 

「引きこもり主婦」≠「悪いこと」です。

 

そもそも「独りが好き」という人だっていらっしゃいます。

 

生きられないほどなら問題ですが、「更年期による引きこもり主婦」なら、更年期が終わればまた気持ちも足も外へ向くと思います。

 

大切なことは「自分を受け入れる」「自分を否定しない」ということかと思います。

 

現在アラフィフ女子→アラ還女子ですが、のぼせ(ホットフラッシュ)も以前に比べたら楽になりましたし、精神的にもずいぶん落ち着いて過ごせています。

 

もちろん、症状がひどい時は婦人科を受診することも大切な選択肢ですよ。

 

女性に生まれたことを憂うのではなく、女性であることを少しでも楽しみたいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。